skip to main
|
skip to sidebar
KinoLog
油控えめもうすぐ50の大台。 アラフィフティの映画ブログです。
2010年2月1日月曜日
My favorite 60’s movie 1962
■1962
【生きる歓び】
監督:ルネ・クレマン
アラン・ドロン、バーバラ・ラス、バーバラ・ラス、リナ・モレリ
アラン・ドロンには珍しいコミカルな青春物。面白い映画だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
LINK
日記は
KinoLogDiary
に引越しました。
ToraLog
KinoLog Diary
このブログを検索
My Favorite Movies
■1960年代
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
■1970年代
1970
1971
ラベル
俳優
(5)
声優
(1)
女優
(6)
映画インデックス
(12)
泣ける映画
(23)
海外ドラマ
(1)
監督
(1)
ジャンル
ジャンル(アクション)
(17)
ジャンル(アニメ)
(3)
ジャンル(コメディ)
(29)
ジャンル(サスペンス)
(12)
ジャンル(スポーツ)
(1)
ジャンル(ドラマ)
(22)
ジャンル(ヒューマニズム)
(9)
ジャンル(ファンタジー)
(2)
ジャンル(ホラー)
(10)
ジャンル(ミュージカル)
(1)
ジャンル(ロマンス)
(4)
ジャンル(戦争)
(1)
ジャンル(社会派ドラマ)
(3)
ジャンル(青春)
(5)
ジャンル(SF)
(8)
50音順
映画(あ)
(35)
映画(か)
(29)
映画(さ)
(30)
映画(た)
(26)
映画(な)
(12)
映画(は)
(34)
映画(ま)
(12)
映画(や)
(5)
映画(ら)
(16)
映画(わ)
(4)
映画(#)
(6)
自己紹介
hirokinop
京田辺市, 京都府, Japan
油控え目アラフィフティー と思っていたらアラシクスティ映画大好き猫好き京都在住ITサラリーマン
詳細プロフィールを表示
Twitter / hirokinop
読込中...
フォロワー
登録
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
ブログ アーカイブ
►
2011
(1)
►
1月
(1)
▼
2010
(236)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(8)
►
5月
(1)
►
4月
(11)
►
3月
(43)
▼
2月
(160)
グラディエーター
白い嵐
十二人の怒れる男
コン・エアー
エイリアン2
スター・ウォーズ
ターミネーター
ショート・サーキット2/がんばれ!ジョニー5
スウィッチ 素敵な彼女?
ダーティファイター
レインメーカー
ショート・サーキット
バック・トゥ・ザ・フューチャー
天空の城ラピュタ
ダイ・ハード
リプレイスメント
ザ・ロック
グラン・プリ
ハート・オブ・ウーマン
まごころを君に / アルジャーノンに花束を
心の旅路
依頼人
海辺の家
女房の殺し方教えます
ステラ
ダンシング・ヒーロー
チャンプ
飛べ!フェニックス
青い体験
となりのトトロ
アンドロメダ…
バーティカル・リミット
Z
007/ロシアより愛をこめて
愛は静けさの中に
ホット・ロック
世にも怪奇な物語
ポルターガイスト
プライベート・ライアン
千と千尋の神隠し
わらの犬
素晴らしきヒコーキ野郎
ラスト・ボーイスカウト
旅情
レッド・サン
バガー・ヴァンスの伝説
ロレンツォのオイル
さらば友よ
バード・オン・ワイヤー
ロンゲスト・ヤード
キャット・バルー
地上より永遠に
慕情
アポロ13
アンタッチャブル
ザ・ハリケーン
料理長〈シェフ〉殿、御用心
この森で、天使はバスを降りた
グリーンフィンガーズ
クール・ランニング
ニュー・シネマ・パラダイス
アパートの鍵貸します
あなただけ今晩は
遠い空の向こうに
心の旅
バス停留所
ローマの休日
ブラックホーク・ダウン
ロック・ユー!
拝啓天皇陛下様
男と女
鉄道員
長靴をはいた猫
おもいでの夏
プリティ・プリンセス
リトル・ダンサー
タイタンズを忘れない
サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
ギャラクシー・クエスト
ペイ・フォワード 可能の王国
冒険者たち
ノウイング
REC:レック/ザ・クアランティン
REC レック
ALWAYS 続・三丁目の夕日
広川太一郎
愛すれど心さびしく
マリと子犬の物語
イルカの日
エイリアンズ・オブ・ザ・ディープ
脱走山脈
ポセイドン
ALWAYS 三丁目の夕日
ネコナデ
西の魔女が死んだ
大いなる西部
ビリー・ワイルダー
ポール・ニューマン
映画の邦題
ハーフ・ア・チャンス
►
1月
(2)
►
2009
(15)
►
12月
(1)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
0 件のコメント:
コメントを投稿