2009年12月28日月曜日

ガメラ





怪獣と言えば?と聞かれると大抵はゴジラと答えるだろう。
確かにゴジラ・GODZILLAはビッグネームだし、海外でも知られる大スターだ。私も子供の頃は夏休みになれば必ずその勇姿を観るために映画館に行ったものだ。
そんなゴジラには及ばないかもしれないが子供達が大好きだった怪獣がいる。
ガメラである。
ガメラは名前のとおり、巨大な亀の怪獣である。
映画に登場したのは1965年。ガメラは北極の氷の中から目覚めた。最初はゴジラと同じように人間の脅威として現れたモンスターだったが、やはりゴジラ同様子供達の味方として凶悪怪獣と戦うヒーローに変わっていった。

私が一番印象に残っているのは、ガメラ対ギャオスだ。
場所は福岡県。ギャオスは人を襲う吸血怪獣で日光に弱いというドラキュラのような怪獣だ。三角の頭に釣り上がった目。蝙蝠のような翼で空を飛び、人々を襲う。口からは超音波の光線を放ち、どんな物もスパッと切り裂いてしまう。そもそも、超音波の光線というのが変だが、それはおおらかに割り切って、自動者が真っ二つに切り裂かれたりして、そのインパクトは凄かった。
その光線でガメラの手がスパッと切られるのを見て、子供達は必死にガメラを応援した。ガメラの手から緑の血が流れる映像は、子供向け映画の割には結構バイオレンスだったように思う。
大人になって思うが、日本人はこんな風に子供の頃から抑圧されてたまったフラストレーションを最後の最後に解き放って得るカタルシスに弱いように育てられていたんではないだろうか。

ユーモラスな形に似合わず、頭と足を甲羅に収めてジェット噴射で回転しながら空を飛ぶ姿は子供達にも人気があった。あの飛行スタイルは、ガメラのトレードマークにもなっている。

大映が倒産後も徳間や角川がガメラシリーズを作り続け、平成になってからも数本の作品が公開されている。
最近では、パチンコ台にもなり、今だに日本人というか、私のようなおじさん達に愛されている怪獣である。

私もたまに♪月月火火木金金♪つよいぞガメラ、つよいぞガメラ、つよいぞガメラ〜なんて口ずさんでしまう。
何故かこの年の瀬にそんなことを思った。


- Posted using BlogPress from my iPodTouch

0 件のコメント:

コメントを投稿